ブログ

2024-09-04 17:19:00

2024年の十五夜はいつ?

お月見.jpg

 

 

 

さあ、今年もやってまいりました十五夜お月様。

コンビニなどにもお月見スイーツが並べられ、徐々にボルテージがあがっていきます。

 

さて、そんな2024年の十五夜はいつになるのでしょうか。

答えは9月17日(火)

皆さん忘れずに空を見上げましょう。

 

さてさて、そんな十五夜おつき様ですが、正式名称を「中秋の名月」といいます。

というのも、そもそも「十五夜」とは、陰暦で一か月の半分を過ぎた日の夜のことで、毎月訪れるんですね。

古代中国から愛でられてきたそんな十五夜のお月見が日本に伝来して、日本の貴族を中心に、月を愛でながら宴を催すといった行事が恒例になります。

そんな毎月のお月見の中でも、特に月がきれいに見えたのが、秋の中の月である八月十五日の夜の「中秋の名月」なのでした。

そういうわけで、陰暦八月十五日の夜の月は、昔から愛でたいものとして親しまれてきたんですね。

 

そんなお月見ですが、ススキに団子がセットでお供えされます。

なぜなのでしょうか。

なんでも、団子を供えることは中国の風習らしく、日本では江戸時代に広まったそうです。

ススキを飾ることは江戸時代、江戸の一部の風習だったものが、明治時代に入り全国に広まったのだそうです。

物に歴史あり、ですね。

 

お月見の知識もここでおさらいしたことですし、今年は満を持して満月を待ちたいと思います。

皆さまも、よきお月見ライフを!

ではまた!

 

お月見タペストリー_.jpg

トップへ戻る